グループコーチングコミュニティのLPサイトを制作しました。
https://raku-tano.wedge.jp.net/
▽目的
- どういったコミュニティなのか、どんな魅力があって何をしているのかを知ってもらうため
- 入会の導線
- 入会までの手順を知ってもらうため
▽制作担当箇所
ブランディング / 情報設計 / デザイン / ライティング / コーディング / SEO
▽コンセプト
『素顔に戻れるシェアハウス』
一生懸命前を向いていても
ときどき自分が分からなくなる時がある。
そんな時は話を聞いてもらうと
客観的な自分を知ることが出来たりする。
ラクたのライフは
外の世界から家に戻ってきて”ホッと素顔”に戻れる場所。
様々な価値観、考えや夢に触れ、元気をチャージしたり、自分らしさを取り戻せる
グループコーチングコミュニティです。
裏テーマ:ヒュッゲ(Hygge)
ヒュッゲ(Hygge)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のことを指す。デンマーク人の大切な価値観やマインドセット。日本語でいうと、「ほっこり」や「まったり」という言葉のニュアンスに近い。雪が降る寒い冬の夜に、家のコタツに入ってみかんを食べながら家族とテレビを見て笑っている瞬間のようなイメージ。
今ここで、それぞれの人が自分らしくいられる場所と仲間に感謝し、一緒に居られる時間を楽しもうとすること。そして、一緒にコーヒーやお酒を飲みながら、自分は相手に対してオープンであることを示している。自然の要素が詰まった、気張らずに、誰もが受け入れてもらえるあたたかい空間は、そんなオープンな雰囲気を促進してくれる。
▽こだわった点
- 全体的に出来るだけ曲線を使うように意識。
- ところどころに散っている手書きの楕円や曲線は、まだ気が付いていない自分の強みや迷いながらも自分のことを見つめ進んでいく様子を表しています。
- 届けたい相手が大人女子なので、可愛くなりすぎないように意識。